
子供が小さい時は、どんなシーンも忘れたくなくて、写真に納めておこうとたくさん写真をとり、アルバムに整理していた。そして、すごい量のアルバムになった。
でも、最近思うことは、大量の写真を何のためにとっておくのだろう???子供のため???
先日、実家に帰った時に、弟夫婦もきていた。母が何を思ったか、弟が子供のころのアルバムを出してきた。私は興味深くみていたが、弟は、自分の小さい時の写真には興味なし。「帰りに持って帰ってね」って母が言ったのに、「いらないよ」と言って持って帰らなかった。
私が子供を出産したときに、母は私が産まれたときのアルバムを病院にもってきた。でも、ほこりっぽいアルバムを産まれたばかりの赤ちゃんのそばにおくのが嫌で私もアルバムをあずからなかった。
自分の子供の時のアルバムって、自分では意外といらないものなのねと思った。
そうなると、私が大量に大事に持っている我が子のアルバムも子供たちにとっては、数枚あればいいだけで、邪魔になるものなのかもね。
そう思った。
だったら、大事にとっておくより、今みて楽しんだ方がいいって。
なので、写真は大事にとってしまっておくより、どんどん飾って、今みて楽しんじゃおうって!!
で、トイレにギャラリー風にたくさん写真を飾っちゃいました。何もトイレじゃなくてもと思うけどね...
posted by ムーミンママ at 18:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ひとりごと
|

|